新年1回目の居場所は新年会で
今年初の不適応者の居場所は、新年会として1月の下旬にやりたいです。
自分の場合、正月にはあちこちへ初詣や遊びに行きます。今年行ったのは、埼玉の武蔵一宮氷川神社、築地本願寺、東京大神宮(入れなかった)、奥多摩の御岳山頂上にある御嶽神社、そして近所の神社と寺。もちろん参拝の行列には並びません(このあたりの事情は『USO』という文芸誌の6号に書いてます)。年末は6日くらいかけて、1年分の掃除と整理整頓をします。つまり年末年始は2週間にわたる非日常で、新年に日常に戻る時にはいつも大変がっかりします。これは子ども時から続いていて、正月が終わる1月4日という日は1年で最も残酷な日だと思っていました。1月はそんな人も多いのではないかと。
というわけで、新年会でもやって絶望を和らげましょう。0円ショップコーナーも作るので、大掃除で手放したい物が出た人は利用してください。
*************************日時:1月26日(日)14~18時場所:荻窪駅近くの貸会議室PSP (駅南口から徒歩5分。杉並区荻窪五丁目15-7 白凰ビル 4階 401<図の赤印。Googleマップでは「貸会議室アニノベーション」となっている>) 床に布を一面に敷き、座りたいです。なので最初と最後に会場を作る/元に戻す時間あり。持ち物:各自の飲み物(飲酒もOK)。食べ物も必要なら。おいしい手作りの食べ物はカンパ制で、夕食になるくらいは多分あります(ビーガンもあり)。敷く布は持っていきます。やること:花見のように座って…