今年最後の居場所は神楽坂の古民家で
今年最後の不適応者の居場所は、なんと、神楽坂の古民家でやりたいです。ここの和室はとても広くて、古民家なので通気性も抜群。そして時間は3時間のみにしたいです。少し高いけれども、それでも神楽坂でこの料金は格安だと思います。
日時:12月26日(日) 18時~21時(3時間。ちょうどに終わります)場所:「香音里」(こおり)の和洋室(1F)。地下鉄東西線・神楽坂駅から徒歩1分。
やること:単に駄弁る。
費用:必要な1万5千円ほどをカンパで賄いたい。
必要なもの:食べ物と飲み物は基本的には各自で。美味しい食べ物もカンパ制で多少あると思います。飲酒可。
座り方:8人以下の輪を間隔をあけて、あちこちに作る感じで。東京都の決まりを守ってやって。今こうした会場は、こういう使い方が一般的。
対象:ひきこもりがち、フリーランス、労働週4以下、心の病、社内ぼっちなど、様々な理由でつながりをなくしがちな人。
注意:支援活動ではないので、各自がおたがい様の気持ちで相手を思いやらないと、このような場は成り立ちません。ハラスメントはやめてください。換気するのでちょっと寒くなるかも。
残念ながら短時間ですが、1年のうさをはらしましょう。またこの居場所では、このような会場も探しています。