1月のオンライン居場所は「無差別殺傷事件を語る」でどうか?
新年1回目の不適応者の居場所は、残念ながらまたしてもオンラインに逆戻り。ゆる哲学カフェでもやろうと思います。そしてテーマですが、色々悩んだのですが、「無差別殺傷事件を語る」ではどうでしょう。
主に最近の、京王線事件、大阪クリニック放火、東大刺傷事件、あたりについて。過去にも、京アニ放火とか、加藤智大の秋葉原事件、宅間守の池田小事件など色々ありました。今回はそれらの事件について、犯人について、動機について、報道について、ああだこうだ話すだけでもいいと思います。さらにこういう(欲求不満の爆発?)衝動に似た何かを感じるか、それにはどう対処すればいいか、など自分のこととしてもある程度は考えられるかと。
引っかかっているのは、管理人である鶴見がすでにこの件について色々言っているので、自由に議論しづらくなるのではないかということ。けれどももちろんそれに関係なく、違う考えでも何でも語っていただければと思います。
日時:1月30日(日)16時から2時間?やり方:Zoomで(URLやパスワードは同じ)ゆる哲学カフェ。テーマ:無差別殺傷事件を語る
進め方:まず自己紹介してから、テーマの討論をして、最後に各自が感想。討論の部分は聞いているだけでもOK。
参加資格:一度は居場所に参加したことのある方。まだURLを知らない場合は、Twitterなどで鶴見まで。その際には、いつごろ・どこでの居場所に参加したか、その時に自己紹介で使われた名前や話された内容、容姿など、確認できる情報を教えてください(憶えている…