「オンライン居場所@一番よかった映画」の結果

2月の不適応者の居場所は、オンラインで、「一番よかった映画」を各自推薦しあった。あがった映画は下記のとおり。ちなみにこの会にもとうとう海外(カンボジア)からの参加があって、カンボジアでのポルポトによる虐殺を描いた映画も紹介してくれた。当地のコロナ情報もためになった。 <最初にあげられたもの>早春スケッチブックビューティフル・マインドザ・コンサルタント地獄の黙示録白鯨パーフェクトワールド最初に父が殺されたパルプ・フィクションリリイ・シュシュのすべてレニー・ブルース人数の町バタフライエフェクト肉乃小路ニクヨ(YouTuber)<2番目以降>ショーシャンクの空に聖者の眠る街タクシー運転手Once upon a time in Hollywoodレザボアドッグスセデックバレアインシュタインの脳ローカルヒーロー  ミスト ちなみに、自分が話したことのひとつを。映画でも音楽でも、この映画館、この雑誌、このラジオ番組で紹介していた、みたいなものを参考にして見たり聴いたりしていたのに、今はその部分がなくなってしまった。だから、いいものがあったとしても見つけられない。映画も音楽も、作品そのもの(と数行の解説)を参考に、超メジャーも超マイナーも渾然と大量にあるなかから、受け手が直に手探りで選ばなければならない。そのせいで、ある程度保証がある、エンタメ的に優れている作品をつかむことになって、そんな作品ばかりになったと思うのかな、など。 韓国が国としてエンタメに金をかけているという話も、知ってよかっ…

続きを読む

2月のオンライン居場所は「一番よかった映画」でどうか?

残念ながら、またしてもオンラインになってしまう2月の居場所。今回は「これまでで一番よかった映画」を紹介しあうのはどうでしょうか? しばらくテーマを設けた哲学カフェ形式が続いたので。しかも以前には、本+音楽を紹介するという、変形読書会もやってしまったので、映画ではどうかと。映画だけでなく、アニメ、ドラマ、ドキュメンタリーも含めた映像作品全般ってことで。 これまでで一番の映画ではなくても、紹介しやすいものでもいいです。みんなが知っていそうなもの、話に加わりやすいもの、見やすいもの、今話題のものでも。それを一巡したら、二巡目、三巡目とやっていく形で。 まずはどんな作品か紹介して、それの何が自分としてはよかったのか思いのたけを。さらにそれにまつわる、映画から離れた話を展開してもいいです。質問したり、他の人の話に乗っていくのも歓迎です。 ネタバレはやはりしないほうがいいですが、バレずに自分の思い入れを話すのも難しいので、まあ常識的な範囲でということで。 日時:27日(日)16時から2時間。方法:ZOOMで。 進め方:まず自己紹介してから、順に作品紹介、最後に感想。紹介部分は聞いているだけでもOK。 参加資格:一度は居場所に参加したことのある方。まだURLを知らない場合は、Twitterなどで鶴見まで。その際には、いつごろ・どこでの居場所に参加したか、その時に自己紹介で使われた名前や話された内容、容姿など、確認できる情報を教えてください(憶えている範囲で可)。最近のZoomでは、参加時のパス…

続きを読む