原発の批判はマスメディアに出ない

モラトリアム・カミノセキ 記者会見.jpg上関原発の工事を強行せず、立ち止まって考えることを求める「モラトリアム・カミノセキ」の記者会見はためになる。出席者は鎌仲ひとみ、田中優、池田香代子、らんぼう、坂田昌子、坂口恭平、マエキタミヤコ各氏。
特に田中優氏の話が面白い。N新聞社から本を出そうとしたところ、原発に関する部分を次々と削らされた挙句、本自体が出ないことになったという。マスメディアでは出せない”コード”があり、それは都市伝説ではない、と強調している。
3/2モラトリアム・カミノセキ記者会見 (Ustream)  (写真は会見の様子)   
   モラトリアム・カミノセキHP

今ならこうしてインターネットで知ることができる情報も、これがなかった頃はマスメディアが握りつぶしてしまえば、ほぼ埋もれさせることができたはずだ。
原発に限らず、大企業や経済界全般について、日本のマスコミはこういうことをやってきた。90年代にナイキのスウェットショップ・スキャンダルを握りつぶしたように、こうやって経済界を守ることが、彼らの大きな役割になっている(註)。
────────────────────────────
(註)その証拠に新聞の経済面には、「○○社の新製品△△が新発売。特徴は×××××。値段は□□円。」などというジャーナリズム精神のすべてをかなぐり捨てた”記事”が、広告としてではなく、毎日のように載っている。あんな紙面は、大企業とベタベタに癒着していなければできるわけがない。
(参考映像)2/16鎌仲ひとみトークライブ (もちろんテーマは原発。途中に出てくる福島みずほとの話が面白い。ここにも日本のマスメディアの腐敗の話がたくさん出てくるが、経済産業省の記者クラブに入った記者は、接待をたくさん受けていて、お土産まで貰っているそうだ。場所はロフトプラスワン)