いつも「花見のように座って駄弁る」などと言って屋内で開催している「不適応者の居場所」、本物の花見の季節にも屋内でやるのはもったいないので、4月は公園で花見をします。ただし、混んでいる場所を避けた、単なるピクニックのような「ゆる花見」にしたい。こういうものを日頃から、皆やるべきでもあるし。居場所もピクニック形式でできないかなと、かねてから思ってました。
対象は例によって、ひきこもりがち、フリーランス、労働週4以下、メンヘラなど、様々な理由で日頃つながりをなくしがちな人。フルタイム勤務でも、学校に通っていても、つながりをなくしがちならどなたでも可。
つながりがないと、実は花見にも参加できないものなので、この機会にどうぞ。
日時:4月6日(土)15:00 13:00 ~6時間くらい?
場所:代々木公園(中央広場? 詳しい場所は当日11時半過ぎにtwitterで告知)
費用:ビーガン料理のケータリングと、酒・ソフトドリンクの費用2万5千円程度をカンパで賄いたいです。
注意:ハラスメントはなしで。ビジネスなどへの勧誘目的の参加もお断りします。
飲み物はいつもの量くらいは用意しますが、余るほどは買いません。そして、いつものような買い足しができません。コンビニなどは近くになく、最寄り店では売り切れているかも。終わりのほうは飲み物がなくなるかもしれないので、たくさん飲まれる方、後のほうに来られる方は、自分の分の予備を持ってきてもらえるとありがたいです。持参分は、カンパ少なめでいいです。
シートも座りきれなくなるかもしれないので、ある人は念のために持ってきてもらえると助かります(花見客が帰る頃には、シートや飲み物など、ゴミ箱に資源が溢れています)。
ちなみに、この日は花見ピークの翌週です。桜よりも、断然空いているほうを選びました。
ただ、代々木公園の花見の場所取りはやったことがなく、人数もつかめないため、主催者にもどうなるかわかりません。
正確な場所は当日午後にtwitterで告知することになりますが、中央広場の噴水池の向こう側あたりを狙ってます。
0円ショップは今回はありません。
「孤独感に苛まれて誰かと会話をしたい人が二人いたとする。その二人が出会うだけで、どちらが相手のために尽くすわけでもなく、一挙にギブ・アンド・テイクの関係が成立し、双方の欲求は満たされる。これが最も単純な助け合いの例だ。」(『0円で生きる』より)
それにしても、ブログが居場所の話だけになっているのはまずい。
この記事へのコメント