参加者は11人。
「学校」というテーマにしてみたところ、連帯責任、いじめ、不良、部活、変化など、色々出た。結構面白い、うまくいくものだ、というだけでなく、日頃なかなか人と共有できないような不適応な感覚を共有できたのはよかった。
話し終わった後に間が空くことが結構あったのだけれども、それもゆるくてよかった。
我々は日頃の会話でも「間が空いてはいけない」と焦って隙間を埋めていくので、前の話をゆっくり考えてから受け答えることや、話を切り出すのがサッと行かない人が話す機会をなくしてしまってるのかもなと思ったり(自分も他の哲学カフェではまったくサッと入れず、考えたことを言えないことの連続だった)。
「間」なんか空いたって全然いいんだな、という感覚は新鮮だった。
この記事へのコメント