2月の「不適応者の居場所」はゆる読書会でどうか?

2月の「不適応者の居場所」はオンラインで、ゆるく読書会をしてみるのはどうでしょう?
読書会と言っても、課題図書を出す形式は参加者が絞られてしまうので、各々がお薦めの本を紹介していくスタイルで。
しかも、お薦めは映画・アニメ(映像作品)やCD(音楽作品)もありというのはどうでしょう?
元々本好きが集まっている会ではないので、できる限りゆるく参加しやすくしたい。

日時:2月21日(日)16時~ 2時間 
ツール:Zoom

やること:ゆる読書会。自己紹介後、一人一冊、あるいは一枚ずつ、いくつでもお薦めの本や映画、CDを紹介してください。時間がくるまでそれを回していきましょう。一回数分くらい?で、その作品がどんなにいいか、うんちく、まつわる思い出など、何でも聞かせていただければ(ネタバレ禁止!)。
聞くだけ、1作品だけなど、参加形態は自由で。
また、メイン会場が苦手な人にはブレイクアウトルームを、今回こそちゃんと準備します。チャットもOK。

参加資格:これまでに居場所に参加していただいた方。オンライン初めての方は、Twitterで鶴見まで参加された時期やその時の名前や特徴を教えていただければ、URLをお知らせします。本当はどんどん新しい人に来てほしいのに残念です。


ここで仕入れたお薦め情報で、コロナ籠り期間を充実させましょう。

この記事へのコメント