このレンタルスペース、土曜が早く埋まるので日曜ばかりになっていたのですが、久々に土曜が取れました。
ところで寒いせいで気持ちも落ち込みがちな2月ですが、最近は部屋着を工夫することでその寒さがまるで変わることを知りました。
まず下半身を疎かにしないこと。
写真のように内側がケバケバした、ドンキホーテで売ってるくらいの部屋着パンツに変えただけでも全然違います。もちろんそれほど高くないし。
野外でも穿けるダウンパンツを買ったほうがいい、それもどうせならワークマンではなく、コールマンをと薦めてくれる友人もいます。
靴下も夏と同じものではなく厚いのを履くと、夜に足元から熱が逃げていく感じが違う。
同じように夏は、テロテロ素材の速乾性シャツにすると涼しいです。
綿素材にこだわっていると、あまり発展しません。
関係ない話が長くなってしまったので、まだまだあるけどここまで。
寒さのストレスでうつになっていたら、暖かい場所で食べて駄弁ることも寒さ対策のひとつです。
まあこんなに寒いのに元気いっぱいなんて人のほうが変わっているので、落ち込んでいても気にすることもないですが。
*************************
・ゴミは会場で引き取ってもらえないので、出した人自身が持ち帰ってください。管理人(鶴見)も人のゴミまで持ち帰りたくありません。そのために小さいゴミ袋持参を推奨します。
場所:荻窪駅近くの貸会議室PSP (駅南口から徒歩5分。杉並区荻窪五丁目15-7 白凰ビル 4階 401<図の赤印。Googleマップでは「貸会議室アニノベーション」となっている>)
床に布を一面に敷き、座りたいです。なので最初と最後に会場を作る/元に戻す時間あり。
持ち物:各自の飲み物(飲酒もOK)。食べ物も必要なら。おいしい手作りの食べ物はカンパ制で、夕食になるくらいは多分あります(ビーガンもあり)。敷く布は持っていきます。
やること:花見のように座って各自勝手に駄弁るだけ。簡単な自己紹介タイムだけはあり。
0円ショップ:会場の一角に0円コーナーを作るので、放出品がある方は利用してください(ただし残ったら持ち帰り)。
対象:ひきこもりがち、フリーランス、労働週4以下、心の病、社内ぼっちなど、様々な理由でつながりをなくしがちな人。もちろん厳密には決まってません。
注意:
・ゴミは会場で引き取ってもらえないので、出した人自身が持ち帰ってください。管理人(鶴見)も人のゴミまで持ち帰りたくありません。そのために小さいゴミ袋持参を推奨します。
・参加者へのハラスメントや攻撃などはやめてください。そこを抑えられない人の参加はできません。支援活動ではないので、参加者が相手の気持ちを思いやれないと成り立ちません。
・5分の1くらいは初めての人です。常連と呼べる人は3分の1くらい? 中心は30~40代でその上下もわりといます。男女比2:1。ほとんどの方はひとりで来られてます。常連にしかわからない話題というのはほとんどないと思います。
・途中で座る場所を変わったりするのは、こういう集まりでは普通。せっかく来たので、なるべくたくさんの人と話すのもいいです(同じ相手とは2時間も話せば大体話し尽くしてしまう)。
・自己紹介で自分は趣味・近況など話しますが、そんなのが話題作りにいいのではないかと思ってます。とは言え、別に決まりはなく何も言わないのも可。
・最初から最後までいなければならないことはなく、全部は長いと思ったら途中から来たり途中抜けたりも可です。
この記事へのコメント